楽しみながら基本をふまえて コース<早春いっぱいの花束> 楽しみながら基本をふまえてフラワーデザインを学ぶコース UPDATE : 2024.01.29 2024年のレッスンがスタートしております。本年フラワーステップをよろしくお願いいたします。 このたびの能登半島地震により被災され […] 詳細を見る
2024 お正月特別レッスン 楽しみながら基本をふまえてフラワーデザインを学ぶコース UPDATE : 2024.01.29 <花材> コチョウラン・オンシジューム・スプレーマム・センリョウ・ナンキンハゼゴールド・ゴヨウ松・ヒカゲカズラ・スギゴールド・古代 […] 詳細を見る
楽しみながら基本をふまえて コース<お正月> 楽しみながら基本をふまえてフラワーデザインを学ぶコース UPDATE : 2023.12.14 センリョウの出荷が最盛期になっているというニュースを見ました。 最近ではセンリョウがクリスマス用のリースなどにも使われるそうで、需 […] 詳細を見る
楽しみながら基本をふまえて コース<クリスマス> 楽しみながら基本をふまえてフラワーデザインを学ぶコース UPDATE : 2023.12.14 今年は全国のあちらこちらでクリスマスマーケットが開かれているニュースを耳にします。 古くから、ヨーロッパの多くの都市の街の広場で開 […] 詳細を見る
楽しみながら基本をふまえて コース<ウインターギフト> 楽しみながら基本をふまえてフラワーデザインを学ぶコース UPDATE : 2023.11.20 あちらこちらで雪の便りが聞かれる様になってきました。冷たい風とは裏腹に、澄んだ空気のおかげでイルミネーションの輝きも増してきたよう […] 詳細を見る
楽しみながら基本をふまえて コース<冬のテーブルアレンジ> 楽しみながら基本をふまえてフラワーデザインを学ぶコース UPDATE : 2023.11.20 朝晩の気温のアップダウンが激しく、紅葉も一段と美しい昨今ですが、その分体調を壊しやすい時期でもありますので皆様ご注意下さいね。 今 […] 詳細を見る
楽しみながら基本をふまえて コース「秋*花材を選んで…」 楽しみながら基本をふまえてフラワーデザインを学ぶコース UPDATE : 2023.10.23 先週末は全国的にぐっと冷え、紅葉が進んだ場所も多くあったとのこと。一時的な寒さだったとはいえ、秋の深まりとともに秋ならでは花材もた […] 詳細を見る
楽しみながら基本をふまえて コース<ハロウィン・壁掛けホウキデザイン> 楽しみながら基本をふまえてフラワーデザインを学ぶコース UPDATE : 2023.10.16 稲刈りの終わった田んぼのあぜ道や堤防などでよく見かけた彼岸花。美しい発色の赤もいいのですが、たまに見た黄色や白の彼岸花が何か特別な […] 詳細を見る
楽しみながら基本をふまえて コース<ラウンドスタイル・基本型> 楽しみながら基本をふまえてフラワーデザインを学ぶコース UPDATE : 2023.10.16 ピンクのコスモスの花が気持ちよさそうに群れて咲いている姿をみると、今は秋なんだなと実感するのは、コスモスの和名が「秋桜」と書くこと […] 詳細を見る
楽しみながら基本をふまえて コース<初秋のテーブルアレンジ> 楽しみながら基本をふまえてフラワーデザインを学ぶコース UPDATE : 2023.09.19 朝晩の空気が少しづつ落ち着いてきました。 公園や、街路樹、ちょっとした庭先の花や緑の木々たちも季節の移ろいに敏感に対応するかのよう […] 詳細を見る