楽しみながら基本をふまえて コース〈(基)ネガティヴフォーカルポイント・トライアンギュラー> 楽しみながら基本をふまえてフラワーデザインを学ぶコース UPDATE : 2025.03.11 日中は比較的過ごしやすい気温になってきた昨今。 とある切り花売り場の片隅に、花満開のミツマタの枝が置いてありました。 葉が芽吹く前 […] 詳細を見る
研究科ショートくばり<ハランのくばり(楕円に巻いたデザイン)> マミフラワー花くばりコース UPDATE : 2025.03.11 <花材> ハラン・ラナンキュラス・桜・タマシダ・アスチルベ・ […] 詳細を見る
2月のブーケクラス<プリーツのファンシェープボケー> マミフラワー講師資格取得コース UPDATE : 2025.03.11 <花材> ドラセナ・リューココリーネ・ヒペリカム・ラナンキュラス・トルコキキョウ 詳細を見る
楽しみながら基本をふまえて コース<ひなまつり> 楽しみながら基本をふまえてフラワーデザインを学ぶコース UPDATE : 2025.02.21 長く居座る寒波や雪に、日々疲れきってしまう毎日ですね・・・ そんななか、立春も過ぎ、今まさに飾るタイミングではある雛人形。 春の訪 […] 詳細を見る
楽しみながら基本をふまえて コース<バレンタイン> 楽しみながら基本をふまえてフラワーデザインを学ぶコース UPDATE : 2025.02.21 「バレンタインのせいにして!」というCMやスーパーなどのPOPに、思わずうなずいたり、そうね!と笑顔になってしまった方もいるのでは […] 詳細を見る
2月のつぼいけ つぼ生けを中心とした自由なコース UPDATE : 2025.02.21 <花材> ケイオウザクラ・ミモザアカシア・ヤシ・ユリ・シンピジュウム・スプレーポンマム・オンシジューム 詳細を見る
研究科ブーケ<アームボケー> マミフラワー講師資格取得コース UPDATE : 2025.02.21 <花材> カラー・スプレーバラ・オンシジューム・タンチョウ・アリュームコワニー・ソリダスター・ミモザアカシア 詳細を見る
楽しみながら基本をふまえて コース<ホリゾンタルライン(俯瞰見 上から見て三角形+ミニラウンドスタイル)> 楽しみながら基本をふまえてフラワーデザインを学ぶコース UPDATE : 2025.02.03 今年の立春は2月3日です。暦の上では春の始まりを指しますが、どうやらそのようにはいかないようですね。 少し前の大寒では大人しくして […] 詳細を見る
研究科ショートくばり<小枝のくばり~リースのデザイン~> マミフラワー花くばりコース UPDATE : 2025.02.03 <花材> スイトピー・ラナンキュラス・スカビオサ・フリージア・チューリップ・アストランチア・ドライ小枝・ウンリュウヤナギ 詳細を見る