楽しみながら基本をふまえて コース<春のパープル>
UPDATE : 2025.03.24
春分の日も過ぎ、朝晩の気温差はあるものの、温かな春を感じる今日この頃となりました。
桜の開花予想の話題もニュースでよくされていますが、桜を見ると四季が一巡したことを実感するのではないでしょうか。
さて、今回のテーマは「春のパープル」です。
春に咲く花は本当に多種多色ですが、今回は、テーマをパープルの色に花材を絞って用意しました。そして、各自で様々な器を準備してもらい、好きな器に好きなアレンジをしてもらいました。
カヴァーリングなどのグリーンはこちらで用意したものから、用途にあったものなど自由にチョイスしてもらいます。
器のお供にキュートな小物を持参され、可愛らしい雰囲気にする方も。
パープルをメインにする事で、濃淡の違うパープルを楽しんだり、パープルの奥深さを感じたり・・・
今年は、少し大人びた春を感じてみるのもいいですね!
<花材>
チューリップ・スイトピー・アルストロメリア・スカビオサ・トルコキキョウ
(選択)ミモザ・ドラセナ・リキュウ草・オクラレウカ・ゼラニウム・レモンリーフ・ユーカリ
<次回レッスンの日時>
4月3日(木) 10:30~ 13:30~ 18:30~
4月4日(金) 18:30~ 岐阜新聞マーサ教室
4月5日(土) 10:30~
4月9日(水) 18:30~
4月10日(木) 10:30~ ぎふ中日文化センター