楽しみながら基本をふまえて コース<ミモザのドアスワッグorクレッセントリース> 楽しみながら基本をふまえてフラワーデザインを学ぶコース UPDATE : 2024.03.25 ここ最近、春を告げる花として人気が定着しつつある「ミモザ」 光りを放つような、透明感のあるイエローの輝きは、荒涼とした冬から抜け出 […] 詳細を見る
2月のブーケクラス<くすみカラーのナチュラルスタイルボケー> マミフラワー講師資格取得コース UPDATE : 2024.02.26 <花材> スイトピー・チューリップ・ユーカリポポラス・コンパクター・ベアグラス 詳細を見る
研究科2級2年2月<花木のデザインⅠ(はさむ)> マミフラワー講師資格取得コース UPDATE : 2024.02.26 <花材> トウカイ桜・リグツ・ムギ・ガーベラ・ラクスパー・リューココリーネ 詳細を見る
研究科ブーケ<シンピジュームのガーランドとスチールグラスのスタイリッシュボケー> マミフラワー講師資格取得コース UPDATE : 2024.02.26 <花材> シンピジューム・スチールグラス・スターチス・ハイブリッドチース・ヒペリカム 詳細を見る
楽しみながら基本をふまえて コース<ひなまつり> 楽しみながら基本をふまえてフラワーデザインを学ぶコース UPDATE : 2024.02.26 2月も残り少なくなってきました。場所によりますが、雪や凍結のニュースが出たり、体感的に真冬に逆戻りかと思うような冷たい風も吹いてい […] 詳細を見る
研究科1級3年1月<花グラフィック> マミフラワー講師資格取得コース UPDATE : 2024.02.12 <花材> アネモネ・タイサンボク・ドラセナ・ペペロミア・スネークボール・ニンジンの葉 詳細を見る
楽しみながら基本をふまえて コース<バレンタイン> 楽しみながら基本をふまえてフラワーデザインを学ぶコース UPDATE : 2024.02.12 今年の冬は暖冬のため、早咲き・中咲き・遅咲きの梅が一気に咲いていて見頃だというニュースを見ました。順番に咲く花に、寒暖を一喜一憂す […] 詳細を見る