楽しみながら基本をふまえて コース<春のコンバインドピース・小さな花束> 楽しみながら基本をふまえてフラワーデザインを学ぶコース UPDATE : 2021.04.03 東京2020オリンピック聖火リレーが岐阜県にやってきました。 本日岐阜県中津川市をスタートし、明日の夜に岐阜市にやってくるようです […] 詳細を見る
研究科<花くばり・小さい葉とタケのくばり~複数の器にデザイン~> マミフラワー講師資格取得コース UPDATE : 2021.03.25 <花材> ツバキの葉・リューココリーネ・スカビオサ・テッセン・バイモユリ・オクラレウカ・スイトピー・細ダケ・ゼンマイ 詳細を見る
楽しみながら基本をふまえて コース<イースター> 楽しみながら基本をふまえてフラワーデザインを学ぶコース UPDATE : 2021.03.25 今年の桜の開花は全国的に早いと言われていますが、岐阜金華山周辺の桜も現在七分咲きとのこと。 長良川沿いの堤防の木々も淡いピンク色に […] 詳細を見る
3月のつぼいけ つぼ生けを中心とした自由なコース UPDATE : 2021.03.25 <花材> 木イチゴ・ミモザ・バンクシャ・プロティア・カラテア・アルビフローラ・グロリオサリリー・ドラセナ 詳細を見る
研究科3年2級<花で絵を描くⅠ> マミフラワー講師資格取得コース UPDATE : 2021.03.25 <花材> レンギョ・オンシジューム・ポピー・リューココリーネ・ルピナス・スカビオサ・ゼンマイ・木イチゴ・チョコレートコスモス・ラク […] 詳細を見る
楽しみながら基本をふまえて コース 楽しみながら基本をふまえてフラワーデザインを学ぶコース UPDATE : 2021.03.06 金沢の兼六園では、20種類以上の梅の花が咲き、今見頃を迎えているのだとか。 ここ最近の激しい雨風が落ち着いた今日は、岐阜市も気温が […] 詳細を見る
花くばりプログレス<タケのくばりⅡ> マミフラワー花くばりコース UPDATE : 2021.03.06 <花材> タケ・タケの脇枝・スカビオサ・チューリップ・ストック・スイトピー・ニューサイラン・カーネーション 詳細を見る