楽しみながら基本をふまえて コース<早春のバスケットアレンジ> 楽しみながら基本をふまえてフラワーデザインを学ぶコース UPDATE : 2018.01.13 2018年のレッスンがスタートしております。 本年もフラワーステップをよろしくお願いいたします。 寒波到来の日本列島で、あちらこち […] 詳細を見る
楽しみながら基本をふまえて コース<お正月特別レッスン> 楽しみながら基本をふまえてフラワーデザインを学ぶコース UPDATE : 2018.01.13 <花材> ゴヨウ松・千両・葉牡丹・マム・トクサ・サンゴミズキ・タニワタリ・松かさ 詳細を見る
楽しみながら基本をふまえて コース<お正月> 楽しみながら基本をふまえてフラワーデザインを学ぶコース UPDATE : 2017.12.16 お正月用の葉牡丹を収穫する作業が、産地である石川県で始まったというニュースを耳にしました。最近の葉牡丹には、小さめでまるでバラのつ […] 詳細を見る
楽しみながら基本をふまえて コース<ツインクリスマスツリーアレンジ> 楽しみながら基本をふまえてフラワーデザインを学ぶコース UPDATE : 2017.12.04 12月になり、ショッピングモールなどのディスプレイが一気にクリスマスのイルミネーションや飾り付けに変わりましたね! 今回のテーマは […] 詳細を見る
楽しみながら基本をふまえて コース<ウインターギフト> 楽しみながら基本をふまえてフラワーデザインを学ぶコース UPDATE : 2017.11.18 この冬1番の寒気が日本列島に入ってきたようです。 今年の冬は雪が多め…なんだとか。寒い時は、より「ギフト」が心を暖かくしてくれます […] 詳細を見る
楽しみながら基本をふまえて コース<冬のテーブルアレンジ 2017> 楽しみながら基本をふまえてフラワーデザインを学ぶコース UPDATE : 2017.11.04 富士山の雪が台風で吹っ飛んだ!!というニュースで、静かに冬が近づいている事を感じた先週ですが、今回のテーマは「冬のテーブルアレンジ […] 詳細を見る
楽しみながら基本をふまえて コース<秋・花材を選んで・・・> 楽しみながら基本をふまえてフラワーデザインを学ぶコース UPDATE : 2017.10.21 風に揺れる稲穂の風景もいつの間にか無くなり、シンプルになった田園に風が吹き抜ける季節になりました。 今回のテーマは「秋の花材を選ん […] 詳細を見る
楽しみながら基本をふまえて コース<ハロウィン・2017> 楽しみながら基本をふまえてフラワーデザインを学ぶコース UPDATE : 2017.10.07 今月末のハロウィンに向けて、あざやかなオレンジが効いたアレンジメントを作ります。リボン選びも仕上がりの雰囲気を左右しますね。 枝・ […] 詳細を見る
楽しみながら基本をふまえて コース<交差する線/基本型・2017> 楽しみながら基本をふまえてフラワーデザインを学ぶコース UPDATE : 2017.09.30 秋の夜長、虫の音が心地よい今日この頃ですね… 秋らしいライン状の草花を使い、線を生かしたアレンジメントを作ります。 空間に絵を描く […] 詳細を見る
楽しみながら基本をふまえて コース<初秋の壁飾り・2017> 楽しみながら基本をふまえてフラワーデザインを学ぶコース UPDATE : 2017.09.09 過ごしやすい季節を迎え、コスモスの花が揺れる光景に秋を感じますね… 今回は、バルサ材を使い、ツルウメの枝と合わせ、素敵なフラワーベ […] 詳細を見る