楽しみながら基本をふまえて コース<秋・花材を選んで・・・> 楽しみながら基本をふまえてフラワーデザインを学ぶコース UPDATE : 2017.10.21 風に揺れる稲穂の風景もいつの間にか無くなり、シンプルになった田園に風が吹き抜ける季節になりました。 今回のテーマは「秋の花材を選ん […] 詳細を見る
花くばりアドヴァンス<ガーデンスタイルⅡ> マミフラワー花くばりコース UPDATE : 2017.10.21 <花材> ヒメミズキ・ススキ・キバナコスモス・コスモス・ポンダリア・スモークグラス・ブルーキャニオン 詳細を見る
FDプログレス<パーティの花Ⅰ~ブッフェパーティ~> マミフラワー講師資格取得コース UPDATE : 2017.10.07 <花材> コンゴブラック・トルコキキョウ・マリーゴールド・カーネーション・オンシジューム・ケイトウ・グロリオーサ 詳細を見る
楽しみながら基本をふまえて コース<ハロウィン・2017> 楽しみながら基本をふまえてフラワーデザインを学ぶコース UPDATE : 2017.10.07 今月末のハロウィンに向けて、あざやかなオレンジが効いたアレンジメントを作ります。リボン選びも仕上がりの雰囲気を左右しますね。 枝・ […] 詳細を見る
楽しみながら基本をふまえて コース<交差する線/基本型・2017> 楽しみながら基本をふまえてフラワーデザインを学ぶコース UPDATE : 2017.09.30 秋の夜長、虫の音が心地よい今日この頃ですね… 秋らしいライン状の草花を使い、線を生かしたアレンジメントを作ります。 空間に絵を描く […] 詳細を見る
研究科1級3年9月<空間構成Ⅰ> マミフラワー講師資格取得コース UPDATE : 2017.09.30 <花材> 千日紅・スズバラ・コチョウラン・ニューサイラン・バンダ・ヒリューシダ・秋アジサイ・マム・キビ・ケイトウ 詳細を見る
研究科2級2年 マミフラワー講師資格取得コース UPDATE : 2017.09.30 <花材> タニワタリ・オクラレウカ・ゲーラックス・ドラセナ・ゼラニウム・シマハラン・ハラン・カークリコ・ミスカンサス・ニューサイラ […] 詳細を見る
研究科3級3年9月<方形筒状花器にいける> マミフラワー講師資格取得コース UPDATE : 2017.09.30 <花材> バンダ・ケイトウ・エリンジューム・石化柳・オンシジューム・ヒリュウシダ 詳細を見る