GALLERY

作品紹介

楽しみながら基本をふまえて コース<スクエアスタイル・基本型>

UPDATE : 2024.09.23

天候の変化とともに、少しづつ小さな秋を見つけたりする今日この頃です。

スーパーで秋限定とプリントされているお菓子や飲み物を目にしたり、近くの畑でさつまいもの収穫をしていたり、コスモス街道の話題をニュースで見たり、川の近くですすきが気持ちよさそうに風になびいていたり。皆さんはどんな小さい秋、見つけましたか・・・

さて、今回のテーマは「スクエアスタイル・基本型」です。

スクエアは四角形ですので、機構上の焦点から上に2方、下に2方と、4方に伸びる4つの点が重要となります。長方形でも正方形でも台形でも構いませんが、ひし形は除外とします。

点と点を結ぶラインに花が入って膨らんでしまうと、四角形がぼやけてしまうので注意します。

また、横から見たときになだらかな曲線を描くように花を挿していきますが花が平面的に並んでしまわないように凹凸をつけて挿していきます。

花や茎の表情をよく観察して挿してあると、何だかのびのびと気持ちよさそうですね。

秋の花材でのスクエアスタイル、完成です!

<花材>

トルコキキョウ・リンドウ・シャローン・モカラ・ダンギク・木イチゴ・ススキ・クジャク草

<次回レッスンの日時>

テーマ「ハロウィン」

10月3日(木)10:30~  13:30~

10月4日(金)18:30~   岐阜新聞マーサ教室

10月5日(土)10:30~

10月9日(水)18:30~

10月10日(木)10:30~  ぎふ中日文化センター